MOVEMENT

キーワード

  1. 配信
  2. 楽曲制作
  3. 機材
  4. カルチャー
  • Profile -プロフィール
  • Streaming -楽曲配信
  • Works -仕事
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy-プライバシーポリシー
    カルチャー
    • 2020年8月13日

    非日常を作り出す文化装置「盆踊り」 〜今年は各地の盆踊りのほとんどが中止

    今年こそは盆踊りに行こうと思っていたのですが、新型コロナの影響で各地の盆踊りのほとんどが中止となっています。 夜通し行われる新野の盆 […]

    続きを読む
    楽曲制作
    • 2020年8月12日

    週刊文春の「近田春夫の考えるヒット」に「キニシナイ」が取り上げられた!

    週刊文春の連載コラム「近田春夫の考えるヒット」にキニシナイが取り上げられました。なんか褒められちゃってます。 詳しくは以下のリンクか […]

    続きを読む
    アプリ
    • 2020年8月11日

    Plugin Alliance『NEOLD V76U73』リリース!

    前々からアナウンスされていたプラグインの追加がありました。前回はソフトウェアシンセでしたが、今回はコンプ/リミッターのNEOLD V […]

    続きを読む
    インスピレーション
    • 2020年8月10日

    自然界に存在する音の仕組み

    普段僕たちが耳にしている音には必ず発音の仕組みがあります。大きく分けると4つに分けられます。 1.こする 物と物が擦れることによって […]

    続きを読む
    カルチャー
    • 2020年8月9日

    日本人の心に響く音とは? 〜季節の音

    最近、日本人の心に響く音ってなんだろう?と思いながら過ごしています。音楽だけでなく日本にしか存在しない音とは何だろうか?時代が変わっ […]

    続きを読む
    アプリ
    • 2020年8月8日

    ベータテスターのススメ 〜ベータ版でも十分仕事で使える

    普段使っているAbleton Liveにはベータ版があります。リリースされているバージョンよりもちょっとだけ機能が追加されていたりバ […]

    続きを読む
    アプリ
    • 2020年8月7日

    Universal Audio LUNA 1.0.8アップデート来た!

    結構良いペースでのアップデートですね。 今回のアップデートの内容 Version 1.0.8(August 5, 2020)の内容は […]

    続きを読む
    機材
    • 2020年8月6日

    只今エレキギター音源を検討中

    只今製作中のEDMにヘビーなエレキギターを入れようと思っています。EDMといえばシンセサウンドですが、あえてエレキを入れてみても面白 […]

    続きを読む
    楽曲制作
    • 2020年8月5日

    色々なサンプルチョップの方法

    最近Serato Sampleがお気に入りです。サンプルチョップの方法はいくつかありますが、Serato Sampleが使いやすいで […]

    続きを読む
    音楽全般
    • 2020年8月4日

    フェイスシールドをバージョンアップ

    少しは顔が見えるようになって認識してもらえるまでの時間が減りました。ただ、相手の声が聞こえにくいのは変わらないですね。 まだまだこの […]

    続きを読む
    • Prev
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • Next

    Category

    • カテゴリ一覧 211
      • 配信 30
      • 楽曲制作 75
        • コーライティング 8
      • ジャケット作成 3
      • 機材 61
        • モジュラーシンセ 10
        • プラグイン 1
      • プロトタイプ 2
      • インスピレーション 21
      • カルチャー 21
      • ダンスミュージック 11
      • ファッションと音楽 13
      • クリエイティブとお金 9
      • 本 2
      • 映画 11
      • アート 15
      • 音楽全般 22
      • コンピュータ 9
      • アプリ 28
      • 食 9
      • ライブ 1

    ARCHIVES

    • 2021年7月 1
    • 2020年9月 1
    • 2020年8月 21
    • 2020年7月 31
    • 2020年6月 30
    • 2020年5月 31
    • 2020年4月 30
    • 2020年3月 31
    • 2020年2月 29
    • 2020年1月 6

    ATSUSHI UMEBORI

    はじめまして!

     

    サウンドクリエイターのウメボリ アツシ(ATSUSHI UMEBORI)です。

     

    楽曲制作や音楽配信のノウハウを書いています!

    スポンサーリンク

    ©Copyright 2020 ATSUSHI UMEBORI., All Rights Reserved.
    • ホーム
    • TOPへ